ニュース
-
【オンライン保護者会実施】
小学生・高校生の保護者会に続き、4月は中学生の保護者会を実施いたします!2021/03/31
✅ 新中学1・2年保護者会
4月29日(祝) WEBオンライン保護者会実施
新中学1年生は、生活や学習の大きな変革の流れにもまれる学年。そして新中2生は意識改革がとても大切な学年です。いずれも新教科書使用となる大きな教育課程変革の中にある学年となります。今後の定期テストや内申、入試における注意点や、ご家庭でのお子様に対する接し方など意識しておかなければならないことは何か、様々な今までの経験を踏まえてお話しさせて頂きます。
✅ 新中3保護者会
4月29日(祝) WEBオンライン保護者会実施
新中3生は2024年の本格始動に向けて準備が進んでいる大学入試変革の真只中に位置し、学習指導要領の移行措置期間さらには大学入試共通テスト本格稼働にあたる学年となります。こうした大学入試変更の波は、公立入試や私立入試問題でも今までのような単線的読解力ではなく並行処理を求めるような複線的読解力を問う問題形式の増加傾向に現れ、その対応力が求められるようになってきています。まさに著しい変革の中におかれる学年となります。入試までの流れ、入試の仕組み、北辰の結果と入試の関係、受験生としての心構えやご家庭での接し方、各高校の基準や成績、今までの傾向などを踏まえ、ご父母の皆様と一緒に私立・公立高校について様々な情報をもとにお話しさせていただく機会となります。
-
【学年末・学年評定・北辰テスト、各自の努力が実りました】
各種結果をふまえて子供たち全員と個別面談を実施中!2021/03/28
評定や定期テスト、先日実施された北辰テストの結果をふまえて、子供たち一人ひとりと面談を実施しています。学習に関する相談はもちろんですが、多いのは子供たちが抱える様々な悩みです。学校でのこと、将来のこと、家でのこと、精神的な不安など一人ひとり抱えている相談材料は違います。気になる内容は保護者の方にメールやお電話でお話しさせていただき、保護者面談の実施もあわせて行っています。何でも話しをすることで、面談の後はどこかスッキリした顔に。前向きな気持ちになって新たな一歩が踏み出せるようになることは大切ですよね。次の学年に向けまた新たに挑戦です!✅学年末定期テスト結果集団指導・個別指導あわせて、加須校・羽生校ともに各中学校のトップ10が多く在籍するだけでなく、得点や成績順位の大幅上昇、挑戦した検定の合格など、それぞれが掲げた目標をスモールステップでもしっかり達成している状況です。【中2:昭和・加須西・平成・加須北・加須東・騎西・羽生西・羽生東・羽生南中】昭和中は今回も1・2位在籍。成績を維持するのは相当な努力が必要でしょう。結果が出る生徒の特長は分析力と反省力、そして謙虚さではないかと感じます。英語・社会100点取得者多数。5科目平均80点台から90点台へのランクアップ者多数。成績順位を30番上げた生徒もいました!【中1:昭和・加須西・平成・加須北・加須東・騎西・羽生東・羽生南・羽生西中】羽生東中は今回も1位在籍。加須西中は2位在籍。一度も下げずに連続達成に相当なプレッシャーもあるでしょう。社会・理科100点多数。学年末ということもあり試験範囲の大きなテストでしたが、前々からの準備が功を奏して得点や順位を大幅に減少させた生徒は少なく、ほぼ全員が成績を維持すること以上の結果になったことはすごいことです。成績上位者のみならず、中盤の生徒も上位者につられる形で伸びています。教科書の変わる新年度。期待です! -
【これまでの努力を称え、これからのそれぞれの未来が自信に満ちるよう願って】
2021合格発表
それぞれの人生を祝う2021/03/09
このコロナの中でさまざまな制約を受けながらもよく一年努力を続けてきました。大学入試では初のセンター試験から変わる「大学入試共通テスト」となりましたが、不安をよそに順調な結果で進めることができ、そこからは怒涛の合格をつかみ取って正に今、新たな生活をスタートさせる期待でいっぱいの新大学1年生となるべき子供たちの笑顔が見られます。また高校受験においても学校休校や試験内容の削減、今までの流れにはなかった環境下での不慣れな学習の中、本当によく頑張りました。コロナ下の影響で今までと大きな違いを感じたのは、電車で通う遠くの高校を避け、近場の進学校の選択が増えたことや、2024年に始まる大学入試共通テスト本格始動前の最後の学年ということもあってか、3年後の入試を考えて私立高校の単願者が多かったことが今年の大きな特徴と言えます。各私立高校受験では今年も例外なく多くの特待生や奨学生での合格となったのは、圧倒的な演習量を積んで培われた子供たちのそれぞれの自信が結果としてあらわれたものと言えます。本当に合格おめでとう!中3生は既に大学受験のための高等部の授業に参加し新たなスタートが切られています。自習室で集中して学習を継続する等、意識の高さに驚きます。今度の3年間はさらに早く感じる事でしょう。高校受験とは桁違いの大きな壁をしっかり着実に乗り越え大きな飛躍を遂げてくれると期待が膨らみます!【大学合格(現役)】群馬大学/慶応大学/早稲田大学/青山学院大学/明治大学/法政大学/昭和女子大学/日本女子大学/東洋大学/東京電機大学/芝浦工業大学/武蔵大学/目白大学/立正大学/日本大学/その他【高校合格(公立・私立)】春日部高校/不動岡高校/熊谷女子高校/越ヶ谷高校/伊奈学園高校/春日部女子高校/春日部東高校/越ヶ谷西高校/杉戸高校/久喜高校/久喜北陽高校/鷲宮高校/進修館高校/春日部共栄高校/開智未来高校/独協埼玉高校/花咲徳栄高校/昌平高校/東京農大第三高校/佐野日大高校/國學院栃木高校/本庄第一高校/東京成徳大深谷高校/白鷗大足利高校/足利大学附属高校/関東学園大高校/浦和実業高校/その他【中学受験】開智未来中学/昌平中学/佐野日大中学/國學院栃木中学/独協埼玉中学合格おめでとう!! -
【3月24日より春期講習会が始まります!】
【小学部】新小4~新小6/【中学部】新中1〜新中3/【高等部】新高1〜新高3
集団指導・個別指導どちらも対応いたします
それぞれ新年度の学習内容を実施します!2021/03/05
✅ 加須校・羽生校ともに春の講習会が実施されます【集団指導・個別指導】新小学4年生~新高校3年生対象日程:3月24日~4月7日※コロナ感染をふまえて教室での授業+WEB授業を同時に実施するDUAL授業に対応しております。個々の状況や不足の事態に対応させていただいております。詳細はお問い合わせください。※アットホームではお預かりしたお子様一人ひとりを細かく見るため、人数制限・定員制のクラス編成・個別指導を実施しております。また、講習会のみの参加はお断りさせていただいております。講習会のような短期間では、お子様の性格や特性をふまえた学習のアドバイス、「自ら学ぶ姿勢」が身につくコミュニケーションなど、お子様一人ひとりに寄り添った対応ができない可能性がありますので、学習効果を考えて、アットホーム生専用の講習会実施とさせていただいております。尚、講習会から継続した参加をご検討の方は、この機会にお問い合わせいただければ幸いです。既に定員となっている学年もございますのでご了承下さい。 -
【2学期定期テスト素晴らしい結果になりました】
ともに学ぶ仲間どうし、お互いに良い刺激になって成績が伸びる相乗効果が見れらます2020/12/24
大切なのは、自分の位置をしっかり把握して、何をすべきか考え自らの意志で学ぶ姿勢。今までは机に向かう習慣がなかったり、自習室にきて集中する習慣がなかったり、よい勉強方法がわからなかったりした子供たちが、成績で結果を出している友達につられて、全体的に良い形で上へ上へと引っ張られています。苦手科目の点数を30点以上大幅に上昇させたり、順位を飛躍的に伸ばした生徒がいるとともに、トップの子供たちも成績を維持しようと自分との闘いに真摯に挑み続けています。お互いにプラスの刺激をし合える仲間が集っているのは良いことですね。✅【 中2 】英語・数学・社会・理科100点達成●昭和中)1・2・7・10位 / 加須西中)1・4・10位 / 騎西中)3位●昭和・西でのダブル1位の快挙!●そのほか羽生東・羽生西も含め20位以内に多数在籍する結果となりました!✅【 中1 】数学100点達成●羽生東中)1位 / 昭和中)4・5・6・7位 / 加須西中)4・10位●そのほか羽生南中・加須東中・加須平成中・騎西中にて15番以内に在籍生徒多数。✅ 成績上昇の一例国語35UP / 数学26UP / 英語22UP / 社会26UP順位20番UP
一緒に学ぶ
あなたを
待っています!

きめ細かな指導を行っているため
各学年とも12名の先着順で、定員になり次第募集は締め切りとさせていただきます。
お問い合わせは、お早目に!
- 加須校
- 048-061-0681
- 羽生校
- 048-580-7769
平日・土曜日 14:00~22:00