ニュース
-
【夏期講習・夏期ゼミ2024 】
アットホームの夏は熱い!
1学期の成績が思うようにいかなかったなと感じたら・・・。受験生として焦りを感じたら・・・。この夏の時間を無駄にしないぞ!
●新規にご検討の方、詳細はこちらをクリック!2024/06/19
✅加須校・羽生校【夏期講習・夏期ゼミ開催(7月下旬〜8月末)】集団指導・個別指導・高等部・英会話・プログラミング教室の「怒涛の夏が始まりました!」【 集団指導 】小3〜高3対象アットホームではお預かりしたお子様一人ひとり細かく見るための人数制限、定員制で授業を行っております。個人差が大きいお子様ひとりひとりと向き合い、性格や特性を踏まえた学習のアドバイスを細かく実施させていただくことはもちろん、自ら学ぶ姿勢を身に着けるためのコミュニケーションを十分に行うため、講習会からの継続した参加をご検討の方を優先して当塾のご説明をさせていただいております。集団指導につきましては学年によって定員となりますのでお早めにお問い合わせください。【 個別指導 】小3〜高3対象学校の成績UPを目的とする「スタンダードコース」、難関校を志望する生徒の「ハイレベルコース」など、様々なレベルのニーズに対応しています。大きな特徴は集団指導との併用とその安心できる料金設定。近隣の個別指導塾の料金設定を確認して諦めていませんか?また個別指導専門の塾ではできない、受験に必要な「集団での認知」「競争力」を培う場を個別指導で有りながら選択することも可能なのが私たちアットホーム。この夏より一味違った個別指導を体験してみませんか?✅【2学期定期テスト・定期考査 得点UP大作戦】この夏の大きなイベントは「2学期の各テストに向けた早期準備」。読解力、思考力を鍛える対話形式の授業内容で記述式問題にしっかり対応していきます。中学生の「定期テスト」、高校生の「定期考査」にあわせた対策授業もこの夏実施します。「勉強の仕方がわからない」「時間の使い方がうまくない」を解決させること、インプット・アウトプット・スループットを鍛えること。やったことが身になる、結果につながる学習方法を身に着ける夏です!アットホームでは、各テスト終了後に生徒ひとりひとりと必ず面談し、相談などの対応を行なっています。テスト結果はもちろん、内申(通知表)についても細かく自己分析すること、見えてくる弱点を各科目の復習にフィードバックさせることを、全員に習慣化させていきます。短期記憶を長期記憶へと変換させる学習方法を学ぶ夏はぜひアットホームで!●この夏よりご検討される方は・・・加須校 0480−61−0681羽生校 048−580−7769ホームページよりお問い合わせ●対象小中学校加須校昭和中・加須西中・加須北中・加須東中・加須平成中・騎西中加須南・加須・三俣・不動岡・礼羽・志多見・騎西・鴻茎・田ヶ谷・種足・水深・花崎北・大桑・樋遣川・大越など羽生校羽生東中・羽生南中・羽生西中羽生南・井泉・岩瀬・新郷・羽生北・須影・手小林・三田ヶ谷・川俣・村君など●通塾頂いている高校公立不動岡・春日部・春日部女子・春日部東・熊谷・熊谷女子・熊谷西・越ヶ谷・越ヶ谷北・大宮・浦和・浦和一女・羽生第一・久喜・久喜北陽・杉戸・伊奈学園高校など私立佐野日大・開智未来・昌平・春日部共栄・花咲徳栄・国学院栃木・大宮開成・獨協埼玉など -
【2024合格発表(大学受験・高校受験・中学受験)】
加須校・羽生校ともに公立高校受験者全員合格!!100%です!
選択問題採択高校2桁合格!よく努力しましたね!
詳細はこちらをクリック!2024/04/01
受験生を持つ保護者の方へお子様のサポート本当にありがとうございました。「自分の受験以上に我が子の受験がこんなに大変だなんて」そう思われたお父さんお母さんも多くいらっしゃったでしょう。涙を流したり、八つ当たりしたり、口をきかなかったり…そんな一つ一つの出来事が家族にとってかけがえのない思い出となり、そしてどんなにつらい思い出も、いつかきっと心の底から笑って語れる日が来ます。子供たちは、お父さんお母さんが思っている以上に、たくましく、思慮深く、礼儀正しく育っています。大丈夫。この先の困難も、ちゃんと自分の力で乗り越え、幸せな人生をつかみとれるはず。人生の貴重な1ページにアットホームが関わることができて私達は本当に幸せです。これからもずっとずっと応援しています!2024年 順不同・速報・人数非掲載【公立・私立 高校 合格】公立高校100%合格!全員合格おめでとう!選択問題採択公立高校2桁合格!!●公立高校合格●浦和・大宮・不動岡・熊谷・熊谷女子・伊奈学園・春日部女子・春日部東・上尾・杉戸・久喜北陽・久喜・鷲宮・羽生第一・進修館・熊谷商業●私立高校合格●栄東・春日部共栄・開智・創価・大宮開成・花咲徳栄・昌平・佐野日大・開智未来・本庄東・白鴎大足利・関東学園【私立中学 特待合格】開智未来・昌平・国学院栃木・佐野日大【国公立・私立大学 合格】●国公立大●学芸大学・埼玉大学・宇都宮大学●私立大●自治医科大・早稲田大・明治大・立教大・中央大・日本女子大・昭和女子大・芝浦工大・文教大・東海大・目白大・大東文化大・日本大・東洋大・東京電機大・日本工業大随時判明次第掲載いたします。アットホーム ATHOME 加須校 0480−61−0681アットホーム ATHOME 羽生校 048−580−7769 -
【新学年ですね!今こそアットホームへ】
アットホームはなかなか入れない!?
定員制だから入塾するベストなタイミングがあります
●詳細はこちらをクリック!2024/03/29
3月より新学年授業がはじまっています!4月からは1学期の定期テスト対策も視野にどの学年も本格稼働!アットホームは学年によって締切に!?そうなんです。だから・・・入塾のタイミングが重要です。それがこの春!✅理由①集団指導・個別指導ともに定員制・限定人数での授業スタイルのため、募集人員に達した時点で入塾締切となります。✅理由②
【集団指導は…】
集団指導は中1の冬に中2内容も行います。また中2の秋からは中3の内容を実施して早期の受験対策を実現しています。途中入塾の場合は多くの補習が必要となりますので、はじめるなら生徒全員が新しい内容に入る「この春のタイミング」がおすすめです!
【個別指導は…】
アットホームの個別は『確実に1:2』。当たり前の完全個別指導が講師不足により行われていない塾もあるようです。でもアットホームは専属講師が目の前に確実に張りついて授業を実施。1:2の授業クオリティーと細かな面談などを確実に実現するため曜日・時間帯で人数を制限して実施しています。子どもたち一人一人の特性を考慮しての進路面談や学習指導などマニュアル型ではない人間味あふれる指導が評判です。春は比較的ご希望の指導曜日や時間帯の調整がしやすい時期。ぜひこのタイミングにお問い合わせください!
理由③
【集団指導は…】
集団指導は受験を圧倒的に有利にすすめるために、また進学校を目指すなら合格だけではなく入学後の成績維持、大学受験も見据えての総合的な力をつけていくために、中3の4・5月には入試実践問題過去問演習に入っています。インプット型からアウトプット型の勉強に馴染むにはどの学年も早い時期からの準備がとても大切です。
【個別指導は…】
アットホームは集団指導も行う個別指導塾。制限時間内に解ききる入試実践演習や北辰テスト対策、定期テスト対策など、圧倒的な演習も5科目で実施するタイミングが多く存在する個別指導です。アウトプットの機会も確実に確保して本番の雰囲気になれる個別はアットホームならでは!
-
【さあ新年度です!今こそアットホームへ】
アットホームはなかなか入れない!?
定員制だから入塾するベストなタイミングがあります
●詳細はこちらをクリック!2024/01/30
1・2月より全学年新年度内容の授業が続々開始中!3月より新学年授業開始!アットホームは学年によって締切に!?そうなんです。だから・・・入塾のタイミングが重要です。それがこの時期。理由①2月にはどの中学校も学年末定期テストがあります。1・2月はその定期テスト対策期間。テスト対策期間からの入塾は、勉強のやり方を早く身につけることができるチャンスです。理由②集団指導は定員制・限定人数での授業スタイルのため、募集人員に達した時点で入塾締切となります。
理由③
集団指導は中1の冬に中2内容を、中2の秋より中3内容に進みます。途中入塾の場合は補習が必要となりますので、はじめるなら生徒全員が新しい内容に入る「このタイミング」がおすすめです!
理由④
集団指導は受験を圧倒的に有利にすすめるために、また進学校を目指すなら合格だけではなく入学後の成績維持、大学受験も見据えての総合的な力をつけていくために、中3の4・5月には入試実践問題過去問演習に入っています。インプット型からアウトプット型の勉強に馴染むにはどの学年も早い時期からの準備がとても大切です
-
【もうすぐ中学生。さあ塾に行こう!】
小学6年生対象「新中1スタートアップ講座はじまります!」
この冬より新中1生のための授業がいよいよ開始!ご検討の方はお早めに!(定員になり次第締切)
●詳細はこちらをクリック!2024/01/03
小6生のための『中1スタートアップ講座』この冬より始まります!中学生となる4月には、5科目の1学期の定期テスト内容を予め理解できている状態で進級していきます。勉強の不安がなくなり自信の持てる状態になるね!●小6生は入塾するなら「今」がチャンス。*兄弟姉妹生キャンペーン/新年度生徒ご紹介キャンペーン開催中理由①中学生になると始まる定期テスト。勉強の方法が小学生の時とは異なるので計画的な勉強の姿勢を身につけるには少し時間がかかるよ!理由②部活動も始まって、生活のリズムが小学生とは大きく違ってくる。更にそこに勉強が不安だからと塾も始まると結構キツイかもね!理由③英語は中1ギャップと言われるように、小学生から英会話や英文法の習い事をしていた人とそうでない人の差が大きく出て、苦手意識が生まれるきっかけになってしまうよ!理由④入試における通知表対策は1学期から。正しい情報を早期に得て、家庭とと塾が連携して支えていくことが大切だよね!新年度開始前に定員となってしまうことがありますので、お早めにご検討いただき、お問い合わせ下さい。加須校0480−61−0681羽生校048−580−7769またはお問い合わせメールにて
一緒に学ぶ
あなたを
待っています!

きめ細かな指導を行っているため
各学年とも12名の先着順で、定員になり次第募集は締め切りとさせていただきます。
お問い合わせは、お早目に!
- 加須校
- 048-061-0681
- 羽生校
- 048-580-7769
平日・土曜日 14:00~22:00