ニュース
-
【生徒カウンセリング実施中】
北辰テストや定期テスト後には生徒一人ひとりと面談してPDCAを必ず実施。結果や勉強内容を分析し、学習方法のアドバイスや心のケアも大切ですね!2019/05/23
何よりもコミュニケーションが大切。アットホームは長い付き合いの生徒が多いのが特徴です。子供たちの性格や癖を知り尽くしているからこその密度の濃い面談で、学習面はもちろん精神的な面でもケアし、これからの方向性をしっかりアシストしています。 -
【ATHOME-KIDS開催6月8日】
『土育 夏収穫祭!野菜を食べよう』(対象:小学1年~6年生)。恒例の無農薬農園あっとふぁーむでのイベントです。様々なワークショップを通して10スキルとEQを高め、『生きる力』を伸ばしましょう!2019/05/23
【あっとふぁーむ】収穫祭を開催します。無農薬で育った様々な種類のジャガイモやほかの野菜を収穫。お家で料理して野菜本来の旨味を味わってみよう! -
【加須校/羽生校:北辰テスト対策・公立私立過去問演習開始】
アットホームの中3生はインプットした知識を引き出すアウトプット演習にすでに入っています。圧倒的な演習は復習の機会を的確にし、スパイラル学習を促して北辰模試や入試で大きな差を生みます。2019/04/09
アットホームのカリキュラムは小中高の一貫指導。そのため小6・中3・高3それぞれの節目である受験学年になる時には大きな差が生まれます。個人差のある子どもの成長を長期的に見て接していきますので、ひとりひとり細かく厳しく、学習面、精神面、体力面でもフォローしていくことが最終的な目標達成には欠かせません。入試直前の学年で急激な詰め込み学習することを無くし、長期的な戦略の無さに慌てることが無いよう、低学年のうちから準備していくことこそ『結果の出る勉強』に最も必要なことでしょう。 -
【ATHOME-KIDS開催4月18日】
『アルゴリズムでプログラミングの基本を学ぼう』(対象:小学1年~6年生)。恒例の大人気イベントです。様々なワークショップを通して10スキルとEQを高め、『生きる力』を伸ばしましょう!2019/04/08
~正しく命令してミッションを達成せよ!~『アルゴリズム』って知っていますか?コンピューターで計算をするときの計算方法のことですが、大きな意味としては、物事を行うときの「問題解決手順や方法」のことです。また、その手順を少し変える工夫をすることで処理時間を大幅に短縮できる場合があります。アルゴリズムを体験しながら学ぶことで、プログラミング言語になれる他、数や配列、ループやソートなどのデータ構造について知ることができます。何より課題解決や処理の高速化、実現したいことをどのようにしてプログラミング化して解決するか考えるきっかけにもなりますね。参加される方はぜひ校舎までお問い合わせ下さい。 -
【2019年大学・高校・中学合格状況】
全員本当によく努力しました!進むべき道はきっと輝いているはずです!2019/03/08
※全て順不同となります【国公立私立中受験】★私立中学は特待での合格となりました横浜国立大附属中/開智未来中/昌平中【私立高校受験】★ほとんどが特待生・奨学生での合格となりました春日部共栄/大宮開成/獨協埼玉/花咲徳栄/昌平/佐野日大/國學院栃木/白鷗大足利/栄北/成徳大深谷/関東学園/国際学院/他【国公立高校受験】★定員制指導のため人数表示は控えさせてただきます春日部/熊谷/熊谷女子/不動岡/越ヶ谷/春日部女子/春日部東/伊奈学園総合/川口市立/熊谷西/杉戸/上尾/久喜北陽/羽生第一/鷲宮/進修館/久喜工業/他【大学受験】★現役合格のみ宇都宮大学/秋田大学/東京理科大学/昭和女子大学/武蔵大学/日本大学/東洋大学/駒澤大学/早稲田大学/東京電機大学/実践女子大学/神田外語大学/日本保健医療大学/東北医科薬科大学/他みんなおめでとう♪
一緒に学ぶ
あなたを
待っています!

少人数限定クラスにより
きめ細かな指導を行っているため
各学年とも12名の先着順で、定員になり次第募集は締め切りとさせていただきます。
お問い合わせは、お早目に!
きめ細かな指導を行っているため
各学年とも12名の先着順で、定員になり次第募集は締め切りとさせていただきます。
お問い合わせは、お早目に!
- 加須校
- 048-061-0681
- 羽生校
- 048-580-7769
お電話受付時間
平日・土曜日 14:00~22:00
フォームからお問い合わせ
平日・土曜日 14:00~22:00